六連星手芸部員が何か書くよ

基本的には、ツイッターに自分が上げたネタのまとめ、アニメや漫画の感想、考察、レビュー、再現料理など。 本音を言えばあみぐるまーです。制作したヒトガタあみぐるみについて、使用毛糸や何を考えて編んだか等を書いています。

「ソース出せよ」に学べ-炎上ニュースの火元と情報改変を列挙する-

最近、マスコミによる切り抜き報道が話題ですが、騙される(悪用する?)方が後を絶ちません。その原因は「切り取られた情報の出自(ソース)はどこなのか」「元の情報はどんな内容なのか」「改変された情報はソースと何が変わっているのか」等を確認する習慣が無い事、及び、その上で内容を確認しないまま情報を拡散する習慣は有る事、によるものだろうと思われます。今回は、極短時間で改変された情報が爆発的に拡散された事例であったため、ここにその変遷を列挙して簡単に内容を併記します。

※ソースって何?という点に関してはニコニコ大百科の「ソース」記事における「ソース出せよ(情報工学とソース主義編)」の項が割とわかりやすいです。

ソース - ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/id/4396499 


②二次ソース

①から切り抜かれた情報。既に意味は変質している

白血病を公表 池江選手に励ましの声 | NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/k10011812351000.html


③三次ソース

②に対するSNS等におけるコメントやツイート


④四次ソース

③を編集したモノ

池江選手の白血病「がっかり」「下火にならないか心配」 桜田五輪相に批判殺到 https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/sakurada


④四次ソース(転載であるため同様に四次ソース、主に炎上したリンクはこれ)

池江選手の白血病「がっかり」「下火にならないか心配」 桜田五輪相に批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010001-bfj-spo


⑤五次ソース

④に対するSNS等におけるコメントやツイート


⑥六次ソース

⑤をまとめブログなどが編集したモノ


⑦七次ソース

⑥に対するSNS等におけるコメントやツイート


①一次ソース

本来の情報源。ローデータ。改変されていない情報。一番最初に提示されて然るべきだが、情報としては最後に出回った

白血病」公表 桜田五輪担当相発言全文

http://www.news24.jp/articles/2019/02/13/04416996.html


一次ソースが最初に提示され、それに対して批判が起こるのであればそれは仕方のない事です。「改めて全文を読んでも印象が変わらない」という方もいますが、最初に提示された二次ソース以降の情報によって「◯◯が悪い」という認知バイアスが形成される事も原因の一つとして考えられます。今回の事例では、先に示した通り最初に提示された情報は既に改変が施された二次ソースであり、それに対するリアクションを基にした四次ソースが主とした炎上元となっています。二次ソースの時点で情報の信憑性が失われているのですから、四次ソースまで行くと最早原形をとどめていないと言ってもいいです。

「内容の酷い二次創作に対して書かれた論評を基に一次創作を発表している公式に文句言う」ようなものですね。そんな事されたらたまったものじゃないでしょう?


「ローデータではない(何らかの編集がされている)限り、その情報には何らかの思惑や意図が必ずあるので、その点は念頭に置いて、何が改変されているのか何故改変されているのかに注目してデータを読むべき」

と、高校の社会の授業でメディアリテラシーに関連して習ったモノですが、とりあえずこの内容だけでも持ち帰って頂ければと思います。

 


以上

WF2019w オリジナル作品お品書きと取扱説明書

・ディーラー:六連星手芸部

・卓番:7-08-07

・お品書き

現在のところ下記の4種が完成済みで、現在、それぞれ目の色違いの制作に移っています。間に合えばもう一種デザイン出来ればなと思います。価格設定は概ね制作時間から設定しています。高いか安いかは個々人の価値観に委ねますが、編み図の制作から始まり、全て手編みのフルスクラッチです。※申請していた版権が通らなかった事により新たにデザインしたあみぐるみとなるため、今回は殆ど数を出す事が出来ません。

f:id:cerberus_cs:20190204215933j:image

f:id:cerberus_cs:20190204215943j:image

f:id:cerberus_cs:20190204215952j:image

f:id:cerberus_cs:20190204220340j:image


価格:各種8,000円

決済:現金のみ

数量:合計4〜8体(進行による)

形態:完成品

全高:約10cm

重量:約30g


・展示について

販売物はお触り禁止としますが、ほぼ同型の試作品を展示品を手に取って触れる形にします。あみぐるみを初めて目にするという方も多いでしょうし、それが最も良い形だと考えました。その際の諸注意としては…

・汚れた手では扱わない事
・乱暴に扱わない事

という事を大原則とします。ノンアルコールの除菌ウェットティッシュを用意してありますので必ずお使い下さい。ただし、レジンや絵具等までは拭えない為、そういった場合は事前にしっかり手洗いをして下さい。

f:id:cerberus_cs:20190204220438j:image


・商品仕様、取り扱い説明書
<諸注意>

かなり頑丈に編んでありますが、ぞんざいな扱いには耐えかねますのでご了承下さい。まず自然に抜ける事は無いですが、パーツの接合部で特定の糸を引っ張ると、接合が解けてしまう為注意して下さい。また、金属の突起等に引っ掛ける等すると破れて解れる事がある為注意して下さい。髪の毛は接着ではなく編み付けである為、強く引っ張ったり根元から櫛を入れると抜けてしまう事がある為注意して下さい。


<お手入れについて>

洗濯の衝撃でパーツの接合部分の糸が切れたり、脱水が上手く出来なかった場合はカビが発生する可能性がある為、洗濯はご遠慮下さい。お手入れをする場合は、除菌ウェットティッシュで表面を拭いた後に、風通しの良いところで干して下さい。

※直射日光に長く当てると変色の原因となるため注意して下さい。


<ストラップの使用について>

上記の通り、あみぐるみの強度そのものは、持ち運びに十分耐えられるものですが、何かに引っ掛けると破損する可能性があります。今回、ストラップ用のタグ等は付属、配布しませんが、利用される場合は自己責任でお願いします。(一応、頭頂部が最も頑丈です)


<禁止事項>

転売、及び、編み図を解析して複製物を販売する行為は全面的に禁止します。また、転売の失敗や編み図解析の為の分解による破損を理由とした返品にも応じられません。予めご了承下さい。


<連絡先>

メールアドレスはタグに記載。TwitterのDMやNOTE、ブログのコメントでも対応可。

 

版権物の案内はこちら

WF2019w 版権物お品書きと取扱説明書 - 六連星手芸部員が何か書くよ

けるさん家の今日のごはん 2019年1月

『衛宮さんちの今日のごはん』よりローストビーフ

レシピ完コピ

f:id:cerberus_cs:20190101091341j:image

鶏胸肉とネギのアヒージョ

胸肉の方が脂っぽくなくて美味しいかも

f:id:cerberus_cs:20190109104306j:image

アヒージョのオイルで炒めたネギと鶏はむのラーメン

f:id:cerberus_cs:20190114163347j:image

鶏葱南蛮

唐揚げの残り物を醤油、酒、お酢で炒める

f:id:cerberus_cs:20190117204222j:image

ロールキャベツ

昆布出汁に固形コンソメ

f:id:cerberus_cs:20190117204418j:image

鯖っ!!

鯖飯、味噌煮、塩焼き

鯖飯は、身の骨は予め除いておき、醤油、酒、砂糖少々と合わせて規定の量よりやや少なめの水に加え、塩焼きにした身と中骨、頭を米の上に乗せて炊く。味噌煮には自作の柚味噌を使用(というか近所で売ってなかったので作った)。

f:id:cerberus_cs:20190127223325j:image

f:id:cerberus_cs:20190127223335j:image

『姉のおなかをふくらませるのは僕』より、ノットロールキャベツ

レシピは漫画を読んで

f:id:cerberus_cs:20190129234849j:image

残りはとろけるチーズを乗せてレンジでチン

f:id:cerberus_cs:20190201043419j:image

手羽大根

f:id:cerberus_cs:20190130211648j:image

 

 

WF2019w 版権物お品書きと取扱説明書

・ディーラー:六連星手芸部

・卓番:7-08-07

・お品書き
許諾頂いた版権制作キャラクターは『ガールズ&パンツァー劇場版』より、ボコ、愛里寿のボコ、レアボコの3種となります。価格設定は概ね制作時間から設定しています。高いか安いかは個々人の価値観に委ねますが、編み図の制作から始まり、全て手編みのフルスクラッチです。前回、量産が間に合わず、せっかくお越し頂いた多くの方に販売出来ない事態を招いてしまいましたが、今回は下記の通り既に完成済みです。 

あみぐるみボコ
あみぐるみ愛里寿ボコ
あみぐるみレアボコ

f:id:cerberus_cs:20190123034702j:image

価格:各種5,000円
決済:現金のみ
数量:各15個
形態:完成品
全高:約9cm
重量:約15g

・展示について
展示品3作品は全て、手に取って触れる形にします。あみぐるみを初めて目にするという方も多いでしょうし、それが最も良い形だと考えました。その際の諸注意としては…

・汚れた手では扱わない事
・乱暴に扱わない事

という事を大原則とします。ノンアルコールの除菌ウェットティッシュを用意してありますので必ずお使い下さい。ただし、レジンや絵具等までは拭えない為、そういった場合は事前にしっかり手洗いをして下さい。また、取り扱いに関しては、いくらボコとはいえ、四肢を引っ張ったり捻ったり、強く潰したり殴ったり蹴ったりはNGです。でも、指先で潰すくらいはOKですので、とりあえず触ってみて下さい。

・商品仕様、取り扱い説明書
<諸注意>

かなり頑丈に編んでありますが、劇中のようなぞんざいな扱いには耐えかねますので、ご了承下さい。まず自然に抜ける事は無いですが、パーツの接合部で特定の糸を引っ張ると、接合が解けてしまう為注意して下さい。また、金属の突起等に引っ掛ける等すると破れて解れる事がある為注意して下さい。

<お手入れについて>
洗濯の衝撃でパーツの接合部分の糸が切れたり、脱水が上手く出来なかった場合はカビが発生する可能性がある為、家庭での洗濯はご遠慮下さい。お手入れをする場合は、除菌ウェットティッシュで表面を拭いた後に、風通しの良いところで干して下さい。
※直射日光に長く当てると変色の原因となるため注意して下さい。

<ストラップの使用について>
上記の通り、あみぐるみの強度そのものは、持ち運びに十分耐えられるものですが、何かに引っ掛けると破損する可能性があります。今回、ストラップ用のタグ等は付属、配布しませんが、利用される場合は自己責任でお願いします。(一応、頭頂部が最も頑丈です)

<禁止事項>
転売、及び、編み図を解析して複製物を販売する行為は全面的に禁止します。また、転売の失敗や編み図解析の為の分解による破損を理由とした返品にも応じられません。予めご了承下さい。

<連絡先>
メールアドレスはタグに記載。TwitterのDMやNOTE、ブログのコメントでも対応可。

 

オリジナルの案内はこちら

WF2019w オリジナル作品お品書きと取扱説明書 - 六連星手芸部員が何か書くよ

どうしても主張されたい医療従事者の方々へ

※2020.4.16追記

この記事を書いた当時は下記に挙げた職種における日常のやりとりを想定していましたが、現在大変な問題となっている新型コロナウイルス流行のような有事の状況を全く想定していませんでした。こういった非常時の事態に対しては、下記のような情報の発信の仕方を絶対に行わないで下さい。人命に関わります。

 

介護や看護、療育等、医療や福祉に携わる方々が職場でのエピソードを文章や漫画にまとめてSNSに投稿し、大きな反響を呼んで拡散される、といった事がしばしば見られるかと思います。担当医のムカつく話、モンスターペアレントとのトラブル、クライアントとのほっこりエピソード、心に刺さる話、各々の主張は理解出来ますし、ためになる内容のモノもあります。中には社会に一石を投じるような内容のモノもあるでしょう。その内容や主張に関しては、私は頭ごなしに否定する意図は一切ありません。これは大前提です。おっしゃっている事はわかります。


ただ、主張されている内容は否定しませんが、それらを公開した行動には問題があります。それらの行為は、個人を特定出来ないように内容が改変されていない場合、確実に医療従事者に課せられる守秘義務に抵触するからです。


守秘義務とは

詳細は各々の下記リンクから読んで頂くとして、医療従事者には守秘義務が課せられています。要約すると「職務上知り得た個人情報は、特定の条件下を除き個人を特定出来る形で口外してはならない」という内容です。そしてこれらは、違反した場合は資格剥奪に直結するくらいには重い規定です。ここでいう特定の条件下とは「病状について家族と情報を共有する承諾を得る」「症例について個人を特定出来ないよう配慮した上で、論文や学会等で発表する承諾を得る」「ケースカンファレンスにおける集団守秘」等が挙げられますが、いずれにせよ軽々しく口外するケースは認められていない、という事が伝わるかと思います。

医師の職業倫理指針[第3版]
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20161012_2.pdf

看護者の倫理綱領 | 日本看護協会

倫理綱領 - 公益社団法人 日本介護福祉士会

一般社団法人日本臨床心理士会倫理綱領
http://www.jsccp.jp/about/pdf/sta_5_rinrikoryo0904.pdf


守秘義務に反する事の何が問題なのか

詳細を記述していくとキリが無いので掻い摘んで書きますが、クライアントの個人情報や容態を口外してしまう医者にかかりたいと思いますか?周囲からの差別や偏見、学校や職場でのトラブルへの派生、診療への悪影響、様々な事が起こります。もし、守秘義務が軽視され、こういった事態が頻発してしまえば医療や福祉のシステムは崩壊するでしょう。


③ではどう主張したら良いのか

「仕事の事で愚痴っちゃダメなの?」と思われる方がいるかもしれませんが、上記の通りダメなモノはダメです。そういった葛藤はケースカンファレンスにおける集団守秘やスーパーバイズの中で処理していく事が求められます。そういった葛藤に耐えられずに辞めていく方が一定数いる事や、医療や福祉、介護従事者に対する社会的なケアが不十分である事、クライアントとのトラブルにおいて医療従事者の人権が軽視されがちである事等にも様々な議論があると思いますが、ここでは本題から外れる為これ以上は言及しません。

話が逸れましたが、守秘義務に反するような投稿に関して一つ提案出来る事があるとすれば、それは「投稿内容の主張の本質は変えずに、シチュエーションや登場人物を個人が特定されない形で改変する」事くらいなのではないかなと思います。これは事例論文(ケース論文)における症例報告に当たり、クライアントの個人情報が特定されない為に取られる措置ですが、SNSへの投稿に際しても同様の方法論を用いる事が出来るのではないかと思われます。

例えば「病院での親子トラブル」を「喫茶店で見かけた光景」と記述する、「主治医」を「上司」と置き換える、「登場人物の性別や年齢、容姿、父母等の社会的役割」等も改変する、等の対応が考えられます。どこまでがフィクションかわからないような改変を施し、その上で主張したい内容を盛り込む事が出来、かつ、実在の人物の個人情報に配慮し必要な改変を行ったという事を併記すれば、あるいは守秘義務に反しない場合もあるかと思います。

ただ、推奨するものではありません。これが最大限の譲歩だろうと思われます。


以上

甘党の自分が推奨する蒙古タンメン初心者が取るべきムーブとは

辛い物が苦手な知人が私の与り知らぬ所で蒙古タンメン中本に連れて行かれてしまい、いきなり蒙古タンメンを注文してしまった結果「二度と行かない」と口にしています。こんな悲劇は二度と繰り返してはいけないと思い、今も昔も甘党でありながら蒙古タンメンに結果として100回以上通う事となった私が、いったいどのようにしてあの辛さに慣れる事が出来たのかを簡単に記述します。※論述を飛ばして④だけ読んでも良いです。

公式サイトはこちらから。

http://www.moukotanmen-nakamoto.com/


①最初は最高でも味噌タンメンから

中本のメニューは併記されている☆マークの数に応じて辛さが示されています。全く辛くない☆0の塩タンメンや店舗によってメニューにある醤油ラーメンを始めとし、☆3の味噌タンメン、店名になっている☆5の蒙古タンメン蒙古タンメンに辛子味噌肉と味付け卵が追加された☆6つの五目蒙古タンメンと☆が増えるごとに辛さが増していきます。「☆3が食べられるなら☆5も大して変わらないだろう」そう高を括って挑むと後悔します。割と違います。☆5と☆6の間にも絶対的な壁が存在します。なので、最初は焦らず味噌タンメンからトライしましょう。


②どういう順序でステップアップするのが良いのか

スタートラインは前述した通り「味噌タンメン」が良いと思います。この辛さに慣れた場合…指標としては(このスープ実は甘いな…?)と感じるようになった時が次のステップに進む時だと思います。しかし、辛いものに慣れていない人は、いきなり☆5の蒙古タンメンに挑んではいけません。実は、一部の店舗のサイドメニューには☆4のプチ麻婆丼があるのですが、これまた一部の店舗では「辛さ控えめ」で注文する事が出来るため、だいたい☆3.5ほどの辛さを体験出来ます。味噌タンメンの次は、味噌タンメンと辛さ控えめのプチ麻婆丼を併せるのが最も無難でしょう。その次は通常の辛さのプチ麻婆丼、辛さ控えめの蒙古タンメン、通常の辛さの蒙古タンメンと少しずつステップアップするのが良いでしょう。


③トッピングを活用する

中本のメニューには結構な種類のトッピングがありますが、中でも最も手軽に辛さを控えめに出来るモノは個人的には茹で卵だと思います。味付け卵ではありません。茹で卵です。味付け卵は辛い味付けがされています。茹で卵は中本会員特典でクーポンが配布される事もありお得です。卵をスライスで注文し、タンメンの食べ進めに併せて一枚ずつ消費していくのが良いでしょう。他には野菜大盛りやチャーシューなどのトッピングが辛さを抑えるのに役立ちます。最終的には好みで決めましょう。


④結論

・味噌タンメンから始める

・いきなり蒙古タンメンに飛ばない

・プチ麻婆丼や辛さ控えめで少しずつ慣れる

・茹で卵などのトッピングを活用する


以上の手順で石橋を叩いて渡る感じでステップアップする事で、失敗せずにじっくりと味わう事が出来ると思います。

実はとっても静かな番組?個人的に『孤独のグルメ』が面白い理由

さて、私と同じように、普段はオンデマンドのサービスのみに加入しテレビはポイしてしまっていて、年末年始やお盆に帰省した時だけ何となくテレビを見る、という方もそれなりにいるのではないかと思います。で、数ヶ月振りにリアルタイムで放送されているテレビ番組というモノを視聴した結果、何よりも強く思った事は下記に尽きます。


とにかくうるさい。情報過多。見るのが苦痛。


・画面がうるさい

次々と切り替わる出演者のアップのカット、画面の四隅にデカデカと番組タイトルロゴ、その日の特集タイトル、その都度挿入される煽り文、テカテカと装飾された現在地、ワイプで常時映されるスタジオの様子、逐一画面下部を埋め尽くす字幕…、目がチカチカする…。


・音声がうるさい

取材組の数人の出演者と取材相手だけならまだ良いんですよ。それに加えて、スタジオワイプから聞こえる雛壇のガヤ、スタッフのガヤ、編集で挿入されるのかスタジオ見学のお客さんなのか第三者の笑い声や歓声、驚嘆の声、何かある度に挿入される大げさなSE…、耳がキンキンする…。


で、この情報の中でのメインって何?何を伝えたいの?


というような事を思う事が多々ありました。自分は感覚過敏の類なので人並み以上にそう感じるのでしょうし、特に情報過多を刺激には感じない方も勿論いると思います。ただ、自分にとっては苦痛だったというだけの話です。補足すると、番組で扱われている題材が面白いかどうかとは別のレベルでの話ですね。で、前置きはここまでにして本題となる表題の話です。


・なんて静かな番組なんだ

前述の通り、自分は日常的にドラマもバラエティ番組も全く見ないのですが、料理趣味も相まって『孤独のグルメ』だけは欠かさず観てます(配信も観やすいですし)。で、どうしてこの番組に対して、自分はこんなに好感情を持っているのだろうとずっと疑問だったのですが、他番組と比べてみてはっきりわかりました。とにかく画面も音も静かで、かつ、「おじさんがご飯を食べているだけ」という番組のメインが一切のブレなく画面に映し出されてるから、それに尽きると思います。ここで言う静かというのは、ワイプもガヤも余計なテロップも無く、ただただおじさんが料理を食べる姿が画面に映り、聞こえてくる音声は料理に舌鼓を打つおじさんのモノローグ、食材を噛みしめる音、箸が食器に当たる音、時には鍋のグツグツとした音、鉄板や網の上で食材が焼ける音、そして、おっさんバンドによる軽快なBGM…料理を食べる事がメインの番組において、余計な情報が全然入ってないんですよ。改めて考えてみると、『孤独のグルメ』ってなんて静かな番組なんだろうってしみじみと思いましたし、何時間でも観ていられるのは観てて全く疲れないからなのではないかなと思います。


お腹は空きますけどね。