六連星手芸部員が何か書くよ

基本的には、ツイッターに自分が上げたネタのまとめ、アニメや漫画の感想、考察、レビュー、再現料理など。 本音を言えばあみぐるまーです。制作したヒトガタあみぐるみについて、使用毛糸や何を考えて編んだか等を書いています。

家族が交通事故に遭った時に必要だった事〜まずは冷静に蜜柑を冷凍庫に突っ込むところから

①蜜柑を冷凍庫にって何?

しばらく借りてた部屋を空けていたら、帰ってみたら放置してた蜜柑がカビの山になってたんですよ。肉とか魚とかは冷凍庫に全部移してから出たんですが、竹のザルに盛ってあった炬燵に蜜柑にまでは頭が回りませんでした。

家族の有事にそんな場合かと思われるかもしれませんが、賃貸のアパートやマンションの管理は借主がその責を負う事が契約で交わされる以上、これを疎かには出来ません。帰ってみたら腐海に沈んでましたはダメというわけです。また、本来は長期間部屋を空ける事も契約上は制限があるものです。身内の不幸や家族の怪我等で長く部屋を空ける際は、その旨を管理会社に連絡しておく必要があると思います。

今回のようなケースに見舞われた際は慌てて行動してしまいがちですが、どんなに慌てたところで間に合う新幹線や飛行機の時間は変わりません。そういうわけで、深呼吸して落ち着く感覚で炬燵の上に置いてある蜜柑を冷凍庫に突っ込むくらいの冷静さはあった方が良いという事です。駅まで慌てて走っているうちに、見舞う立場の人が事故に遭ったら洒落になりません。また、そうでなければ次項のタスクに対処出来なくなってしまいます。


②連絡を取り合ったところ

・入院先の病院

・当人の自賠責の保険会社

・相手の自賠責の保険会社

・当人の医療関係の保険会社

・当人の仕事先

・事故を担当した警察署

・当人の居住区域の役所

・廃車になった車の引き取り先

(保険会社に仲介してもらい、事故処理したレッカー会社と自動車を購入したメーカーの直営店とやり取り)

・事故の当事者(相手)

・同居している別の家族のリハビリ先の病院やケースワーカー

(※自分の場合、被介護者の家族の生活の維持が困難になる事が予想されたため、必要な諸々の行政サービスを早急に手配)


やる事が多い…。これらの連絡をスマホにメモを残しながら同時並行で行なっていました。通話、メール、直接出向いての会話と色々なコミュニケーションが必要になり、通話履歴が結構とんでもない事になっていて自分でも処理落ちしてる実感はありました。また、当人の入院生活に必要な物の準備や家の事はまた別にしてこのタスクの量です(個別の家庭の事情はケースバイケースなので、コレって枠組みを記載してもあまり意味が無いと思いここには記載しません)。


③対処に当たって何が起きる?

気が滅入って不眠状態になり2週間で2kgほど痩せたり、駅のホームのベンチで気が遠くなって電車に乗り損ねたり、買い出しの時に財布を落としたりと色々ありました。一般的な感覚かはわかりませんが、相手方が「どうしても見舞いたい」と訴えて来た時には、(自分のキャパシティをこれ以上余計な事に割きたくない…)と本気で思い「今は辞めて欲しい」と断ったりもしました。

何を言いたいかというと、病院に入院している当人の安全は保証されている一方で、対応に動き回ってる人は結構危険な状態になったりします。気が遠くなったのがベンチに座ってる時で良かったです。立ってる時ならホームから落ちてた事でしょう。

自身のキャパシティが足りないと感じた時は、その旨を正直に話して関係各所に手続きを一旦待ってもらう方が賢明だと思います。こういう場合、二次被害が一番あってはならない事ですから。


以上

『リングフィットアドベンチャー』ミニゲーム全種Sランク獲得の為の攻略所見

f:id:cerberus_cs:20200127174408j:image

f:id:cerberus_cs:20200127174358j:image

スクショの通り『リングフィットアドベンチャー』に収録されている全てのミニゲームの初級、上級でSランクを獲得しました。このゲームではどういうわけか攻略wikiが殆ど機能していないため、まとまったゲームの攻略情報も殆ど出回っていません。そこで、せっかく全てのミニゲームでSランクを獲得したので個人的な所見をまとめてざっくり記していきます。基本的にサイレントモード、負荷最大、上級を想定した所見です。また、Sランクの獲得にパーフェクトが必要無いミニゲームはそれぞれ特記しています。

※なお、筆者はプレイ画面を録画する外部ツールを持たないので、動画は30秒録画のおまけ程度です。特に意識せずSランクを獲得したミニゲームも多いので全種の動画もありません。予めご了承下さい。

 

※2020.5.17追記

「パラシュート コツ」「コインラン コツ」等の検索ワードからこの記事に辿り着いている方が多いようです。自分も当初は苦戦していましたが、ストーリーモード2周目を終える頃には普通にSランクを出せるようになっていました。同様にして、判定がおかしいと思っていたマウンテンクライマーもほぼ満点を出せるようになりました。なので、率直に言って体幹を鍛える他無いと思います。リアルの筋肉のレベル上げをすればミニゲームでのオールSランク獲得に近付けるハズです。鍛えましょう。


‪・モグラたたき‬

基本的にはポップした順に叩いていくのが良いですが、リングコンを押し込んだ反動で引っ張る(あるいはこの逆)動作を行う事で幾らか腕の疲労を軽減しつつ素早く叩く事が出来ます。


‪・パラシュート‬

このゲームのコツはリングコンを引っ張り続ける事ではなく、いかに引っ張る動作を止めながらニュートラル状態で得点リングをくぐって行けるかです。プレイヤーの当たり判定がどこにあるのかイマイチ把握し切れてはいないのですが(少なくともつま先ではない)、リングコンをニュートラルな状態にした時に映る三角形の影が得点リングの中心にあれば、自由落下で確実に得点出来ると考えて良いです。高得点のリングは移動しますが一定の位置で停止します。移動するリングを追いかけず、停止位置を覚えて自由落下でくぐる方が遥かに容易です。

※追記

最近まで知らなかったのですが、実は1ミス(100点コインが1枚だけ50点になる)まではセーフでパーフェクト不要です。

f:id:cerberus_cs:20220628201701j:image


‪・スクワットホッピング

コインも爆弾も見た目以上に当たり判定が大きいです。多少大袈裟に回避してもコインは獲得出来ます。‬‪

‬‪‪


‪・ボックスブレイク

Sランクの獲得にパーフェクトは要求されません。強いて言えば照準カーソルをよく見ると良いです。

‪・ろくろ回し‬

Sランクの獲得に100点は要求されません。肉体よりも視覚を試されるミニゲームです。とりあえず一番細いところから削れば良いと思います。


‪・内ももライダー

Sランクの獲得にパーフェクトを要求されません。多少の取りこぼしは大丈夫なので背筋を伸ばして気楽に。

‪・バランスウォーク

各バー毎に制限時間が設けられていますが、その都度立ち止まって体制を立て直す事が出来ます。慌てて先を急がずに姿勢やリングコンのズレを確認しましょう。

‪・クライミング

とにかく入力(押し込みと振り下ろし)の速さが要求されます。Sランクの獲得にはパーフェクトが要求される為、最低でも動画のタイミングまでに全てのコインを獲得しながら最後の登り一直線に辿り着く必要があります。最初の直線を待ち時間無しのノンストップで登り切る事が出来なければこの周期には間に合わないと考えて下さい。


‪・ツイストバッティング

Sランクの獲得にパーフェクトは要求されません。盾持ちのロボットへの当たり判定の切り替わりがかなり緩いため、一見すると間に合っていない場面でも振り抜けば倒せる場合が多々あります。


‪・バンザイゲット

上体の倒し方が甘いと連続回避中に起き上がり判定を取られる事があります。

‪・ディスクヒット

動画コメントの通り、振り抜いた後に元の位置にリングコンを戻そうとすると振り判定を取られます。下に向ける事でズレを直す事も出来ますが、攻撃されている最中にそんな余裕はありません。とにかく振り抜いた後は上体を捻った状態で静止し、そこから反対側に振り抜くという動作を連続で行う事で空振り判定を回避していきます。リングコンを下向きにするリセットはロボットの攻撃が止む合間合間に行います。‬‬‪


‪・コインラン‬

コインランは加速減速の判定を見極める事が重要だと思われます。おそらく、膝の屈伸の伸の状態の維持の長さで減速判定を取られているので、これを調整する事で極力その場での足踏みに近い速度を維持します。一度停止してしまうと立て直しが出来ないので、減速する場合もゆっくり屈伸を続ける必要があります。‪

 

動画は追加で撮る事があれば追記していきます


以上

リングフィット アドベンチャー -Switch


【任天堂ライセンス商品】リングフィットアドベンチャー専用マット for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】

 

リングコンのグリップの補修の仕方

『リングフィットアドベンチャー』ラッシュ確定によるボス戦短縮の可能性について

※2020.6.6資料映像を今更追記

とっさの事でスクショや動画を撮り損ねてしまったのですが、『リングフィットアドベンチャー』のボス戦にバランスゥに乗ったドラゴが登場する事がありますよね?ある程度ダメージを与える事でドラゴはバランスゥから落下し、その隙にラッシュ攻撃を叩き込むというのが本来の流れとなっていますが、エクストラステージのステージ13攻略中に奇妙な挙動が見られたので報告します。※ちなみに、攻略は負荷30で行っています。

開始1ターン目に「ラッシュ確定」のスムージーを使用して「アゲサゲコンボ」の後に「ラッシュベンドニー」でダメージを与えたところ、ダメージ量がドラゴのHPの10%にも満たないにも関わらず、ドラゴはバランスゥから落下して上記と同様の「あ、落ちた」の戦闘内イベントが発生しました。当然、バランスゥからの強力な空気攻撃に対する強力なガードの演出もあっさりカットです。私はRTA勢ではないので現在の攻略情勢がどうなっているかはわかりませんが、ひょっとすると何かに使えるかもしれません。

ちなみに、ラッシュ確定のパパイヤスムージーの材料はワールド9のトンデ荒野で入手可能であるため、メインモードのワールド13でも上記と同様の攻略が可能であると考えられます。

f:id:cerberus_cs:20200125201352j:image

f:id:cerberus_cs:20200125201355j:image

 

以上

【R15+】『メイドインアビス 深き魂の黎明』度し難い感想と考察

Amazonプライムビデオ

メイドインアビス 深き魂の黎明』見放題配信開始

 

ネタバレ有りなので未視聴の方はブラウザバック推奨。

表現にもあまり言葉を選んでいないので、そういうのを目にするのも嫌という人もブラウザバック推奨。

↓しばらくスクロール

 

 

 

 

 


・これを書いてる人の感性について

まず、残虐さやグロテスクな表現についての認識に齟齬があるといけないので書きますが、一次創作のアニメや漫画については首や四肢が飛び散ろうと平気な質です。例えば『るろうに剣心 追憶編』や『人狼 JIN-ROH』を「表現も心理描写も残酷、残虐だとは思うけどアニメーションとしては芸術」と言い切るような人です。最近だと去年の『どろろ』は毎週すごく楽しみでした。好き好んでそういうジャンルを読んだり観たりはしないですが、面白ければそれらの要素は作品を避けるファクターにはならないといった感じでしょうか。今更ですが『メイドインアビス』も原作読者です。実写はホラーとかスプラッタとかに限らず、そもそもあまり観ないのでよくわからないです。そういった系統では子供の頃に『リング』シリーズや『ケイゾク』を観てたくらい?『劇場版ケイゾク』も小学生の時に観に行きました(嫌な子供だ)。

ただ、本件語る上ではあまり関係無いですが、二次創作でグロとか性暴力とか大っぴらにやったりタイトルやタグ付けて話題にしてる連中には吐き気がしますね。こっちは程度によりません。


閑話休題


・映像について

個人的には四肢の切断や皮の剥がれた死に顔、人体解体のビジュアルは、上記の通り吐き気がする程のものではありませんでした(精神性については醜悪だと思いますが)。むしろ、映像面で原作再現と捉えている方が多いのには若干の違和感があって、例えば最初に戦ったボンドルドをレグが殺害した後に、祈手が仮面を剥ぎ取るシーンで原作ではボカされていた死に顔がハッキリと描かれたじゃないですか。あの描写に関してしっかり描いたと評する方がいるのも解るのですが、自分は全く逆の感想を抱いていて、ああやって描かれた事でイメージが固定されて「一体どれほど惨たらしい死に顔なんだろう?」と想像する余地が無くなってしまったような印象を受けました。そこは原作通りあえてハッキリ描かない選択肢もあったのではないかなと。贅沢な注文ですけど。

戦闘描写は物凄く中割りが細かいシーンもあれば、敢えてカクつかせる感じで描かれてるところもあり、ある意味で実験的?に描かれてるような気がしました。エンドクレジットのエンディングアニメーションは主題歌も相まって非常に美しいので絶対に途中で帰ったらダメです。


・音響について

音響というか役者さん方のお芝居ですかね。個人的には見た目よりもこちらの悲痛さの方が辛かったです。レグが右腕を切断されるシーンの悲鳴も相当なモノでしたが、今回最も揺さぶられたのは、復活したボンドルドから一度逃げ延びた後、リコがプルシュカに向けて叫んだ「行っちゃだめぇえええ!!!!」でした。これは原作からしてそうですが、こうやって文字表記出来るような叫び声じゃないんですよね。物凄い殴り書きがされてる。これをどう表現するんだろうと思っていたのですが、アニメ版最終回でナナチが号泣するシーンでも感じた事なのですが、もう原作と同じ声で叫んでるって感じました。同時に、この時、本当にプルシュカが逝ってしまうのだと原作以上に突き付けられた思いがしました。実際、この時にプルシュカはカートリッジに加工されている真最中なわけで、この瞬間がこの映画にとっての“死”のクライマックスなのではないかなと思います。その決定的に何かが変わってしまった瞬間に今回の劇場版のリコの叫びを重ねてきた事で、非常に死が強調された演出、構成となっていたのではないかと思います。

アフレコに関しては、テレビシリーズの段階でどのように演技指導が練られていたかについて、その特集である「SOUND IN ABYSS」がアマプラでも公開されているので加入されてる方は是非御覧になって下さい。監督の作品に対する真摯さと本気度が伺えます。

Amazon.co.jp: メイドインアビス | Prime Video

https://www.amazon.co.jp/dp/B073S242ZJ


あと、これは音響の効果なのか演出の妙なのか分からないのですが、ボンドルドが登場した瞬間に劇場内の空気が急に重たくなって身体がシートに押さえつけられたじゃないですか。いやいや、冗談ではなく他にも似たような事を言ってる方がいるので間違いないですよ。あれ、どうやったんでしょうね?


・プルシュカというキャラクターについて

映画を観てプルシュカの本質は無垢だと思いました。身体付きはリコに比べて大人っぽいですし、ボンドルドから解剖の手解きを受けたりもしているプルシュカですが、ボンドルドや他の祈手との交流や仕草はまるで幼稚園児を見ているのかと錯覚する程に幼いです。今回、水瀬いのりさんの声が付いた事で内面の幼児性が増して外見とのギャップが原作より大きくなったように思います。これ以上に内面が成熟すると無垢はやがて無知や憎悪に変化してしまう気がしますが、その手前で留まっているからこそカートリッジの材料として機能した、という事なのではないかなと。なので、側から見る分には信頼していたパパに解体され利用され使い潰されたその死に様が悲惨極まりないように映りますが、実際のところの心情を推し量るのは不可能というものです。劇中で描かれた結果だけを見るのであれば、遺骸が命を響く石に変化した以上、人としては無垢なまま逝ったのではないかなとは思います。


・本作が地獄であるかどうか

ボンドルドのやっている事はゲス外道だと思いますが、そもそもアビスという世界が現実の一般常識や倫理観では推し量る事の出来ないモノであり、そういった感性を持ち込む事に意味があるのかが不明です。その点、やっぱり自分はどうあっても、現実の人間のある種の精神性や心理の方が遥かに恐ろしいし汚らわしいと思ってるので、ボンドルドみたいな外道のキャラであっても、論理的に構成されてるだけ遥かにマシだと思ってしまうというのが正直なところです。

 

アニメ「メイドインアビス」公式サイト

『恋する小惑星』より、みらとあおのヒトガタあみぐるみ

資料として残します。

みら→あおの順で編みぐるんだため、ヒトガタあみぐるみの素体から制服のデザインに至るまで様々な修正を加える結果となっています。

汎用的かつ簡易で理想の造型の編み図を作る…というのは中々に難しいです。

f:id:cerberus_cs:20200116000812j:image

f:id:cerberus_cs:20200116000901j:image
f:id:cerberus_cs:20200116001000j:image
f:id:cerberus_cs:20200116000845j:image
f:id:cerberus_cs:20200116000934j:image
f:id:cerberus_cs:20200116001012j:image
f:id:cerberus_cs:20200116000950j:image
f:id:cerberus_cs:20200116000918j:image

 

2020年干支のねずみのあみぐるみ

f:id:cerberus_cs:20200101145421j:image
f:id:cerberus_cs:20200101145431j:image
f:id:cerberus_cs:20200101145441j:image
f:id:cerberus_cs:20200101145451j:image
f:id:cerberus_cs:20200101145504j:image

編み図書かずに勘で編んだら3時間くらい掛かりました。やはり、行き当たりばったりで適当に編んでほどいてするよりも、ある程度は計算してから編んだ方がトータルで早いし楽だと思います。

 

※ちょっと修正

f:id:cerberus_cs:20200105084016j:image

f:id:cerberus_cs:20200105084025j:image